top of page
Untitled

一菁陶園について

一菁陶園は、祖父の八木英雄が、「水玉製糖所」、「交趾焼」、「一菁園」を経て1930年代に創立し、80年ほどの歴史を持ちます。鮮やかな釉薬を持ち味に、生花の花器を主に製造していました。現在でもこの釉薬のレシピは受け継がれて、パステル調の食器に使われています。これからも時代に合わせて変わるべきものは変えて、守るべき伝統は守っていきたいと思います
*釉薬の原料は一部食器用に変更しております

一菁陶園 ISSEI_TOUEN. TOKONAMEについて

美術用品といえばここ

一菁陶園 Issei_touen. Tokonameは2000年、路地裏の小さなお店としてスタートしました。大変喜ばしいことに、今では西新宿0-0-0 で数多くのお客様にご利用いただくPottery Shopに成長しました。

当店では幅広い商品を取り揃えており、毎週ワークショップやイベントも開催しております。ご興味のある方はぜひお気軽にご参加ください。

Wokring on a Pottery Wheel

アドバイス & インスピレーション

楽しくクラフト

Wheel Throwing

母の日のギフト制作

2018年1月28日

Ceramic Collection

雨の日の子供向け工作

2018年1月28日

SNS用素材作成

2018年1月28日

Ceramic Bowls and Plates

母の日のギフト制作

2018年1月28日

3 White Vases

一菁陶園 ISSEI_TOUEN. TOKONAME

  • facebook
  • instagram

〒4790836 愛知県常滑市栄町7丁目33番地

bottom of page